着方教室

きもの教室の方針

きものの着方に様々な流派や方式がありますが、どれが正解でどれが間違っているということはありません。
大切なことはご自分で着ることができれば良いのです。できることなら、より綺麗にそして簡単に。
呉服のマルヤきもの着方教室では、ちょっとしたお出かけの際にご自分でサッときものを着られるようになることを目標としております。
したがって基本的なことを中心にそれぞれ個人のペースに合わせてきものに慣れていただくお手伝いをさせていただきます。
また、お稽古後のティータイムでは季節のお菓子やお茶とともに、きものの知識から様々な趣味の話等わきあいあいと楽しいひと時をお過ごしいただき、皆様のコミュニケーションの場になれば幸いと存じます。
どうぞお気軽にご参加下さい。

開催日

毎週 火曜日 午前10:00~11:50(終了後30分間程度のティータイム)
金曜日 午後 7:00~ 8:50(終了後30分間程度のティータイム)
※要予約 ご都合に合わせてその都度ご予約下さい。(まとめ予約も可)

料金

1回 ¥1,000 (お茶・お菓子付)
月謝・期間制ではありません。入会金もありません。
いつから始めていつ止めてもご本人次第です。
お稽古当日その都度ご精算下さい。

お申し込みからお稽古開始まで

【ご来店の場合】店内にて概要説明→申込書記入→お稽古日予約→お稽古
【FAX の場合】 お電話にて概要説明(FAX:0263-32-0108)→お稽古日予約→お稽古
【メールの場合】当サイトお問い合わせフォームより送信→お電話・メールにて概要説明→お稽古日予約→お稽古

おもな内容

  1. 基礎知識編(きもの関係の名称説明・たたみ方の練習・お手入れの注意)
  2. ゆかたと半巾帯
  3. カジュアルきものと名古屋帯(紬・小紋等)
  4. カジュアルきものとおしゃれ袋帯
  5. 礼装きものと袋帯(色無地・附け下げ・訪問着等)
  6. 礼装きもの上級編(黒留袖)
  7. 礼装きもの特別編(振袖)
  8. 卒入学式特別教室

持ち物

①基礎知識編(きもの関係の名称説明・たたみ方の練習・お手入れの注意)
筆記用具
②ゆかたと半巾帯
ゆかた・半巾帯・肌着・腰紐(1~2本)・伊達〆・前板・コーリンベルト
③カジュアルきものと名古屋帯(紬・小紋等)
きもの・名古屋帯・長襦袢・肌着・腰紐(3本)・伊達〆・前板・帯枕
コーリンベルト・帯〆・帯揚げ
④カジュアルきものとおしゃれ袋帯
きもの・おしゃれ袋帯・長襦袢・肌着・腰紐(3本)・伊達〆・前板・帯枕
コーリンベルト・帯〆・帯揚げ
⑤礼装きものと袋帯(色無地・附け下げ・訪問着等)
きもの・袋帯・長襦袢・肌着・腰紐(3本)・伊達〆・前板・帯枕
コーリンベルト・帯〆・帯揚げ・重ね衿
⑥礼装きもの上級編(黒留袖)
留袖・袋帯・長襦袢・肌着・腰紐(3本)・伊達〆・前板・帯枕
コーリンベルト・帯〆・帯揚げ
⑦礼装きもの特別編(振袖)
振袖・袋帯・長襦袢・肌着・腰紐(3本)・伊達〆・前板・帯枕
コーリンベルト・帯〆・帯揚げ・重ね衿

※きものをお持ちでないお方にはレンタル( 無料) もご用意いたします。
ただし、寸法が合わない場合がありますがご了承下さい。
またこの場合、肌着につきましてはご購入いただくこととなります。
※着姿をより美しくする為にきものの寸法は大変重要です。
お祖母様やお母様から譲り受けて寸法が合わない場合は、お直しも承ります。(有料)